オリンピックの新種目の「ブレイキン」で代表選手に選ばれた、大能寛飛選手はこれまでにどんな経歴や受賞歴があるのでしょうか?
オリンピック選手に選ばれるほどですから、きっとすごい活躍をこれまでにしてきたのかな?と予想されますよね。
そこで今回は、大能寛飛選手の身長や経歴・受賞歴について、また気になるWikiプロフィールもご紹介します。
目次
大能寛飛(Hiro10)のブレイキンの経歴
大能寛飛選手がダンスを始めたのは小学2年生の頃。
妹のダンス教室の見学がきっかけで一緒にダンスを始めます。
ダンス教室に通い始めた頃は、アイドルダンスを習っていたようですが、ダンス教室の先生の勧めで小学3年生からブレイクダンスを始めることになります!
中学1年生の時に、ダンスの聖地と呼ばれている大阪のOCATにある「ポンテ広場」で大能寛飛選手が踊っていると声をかけられて、寝屋川のダンスチーム「GunSmoke Breakers」に所属することになります。
このダンスチームは、なんと平均年齢が25歳!
中学1年生の大能寛飛選手にとっては、かなり年上の方と混ざってダンスの活動をされていたんですね。
自分よりレベルの高い人と触れ合う事によって技術に磨きがかかり、中学3年生の時に中国で開催された世界大会「 Bomb jam powermove 」で国際大会初優勝を果たします。
出典元:Instagram
大能寛飛選手は高校に進学後もブレイクダンスの練習を続け、地元のテレビでもオリンピック選手候補として特集されるなど注目されてきました。
高校卒業後は、ヨーロッパでダンスを学びながら、様々な大会に出場して実績を積み、2023年にはブレイクダンスの世界最高峰と言われる大会で優勝を飾りました!
現在は世界的強豪である韓国のダンスチーム「JINJO CREW」に所属しています。
2024年の5月に日本テレビ系で放送された「THE DANCE DAY」で、所属するダンスチームの「JINJO CREW」が優勝!
なんと1000万円の賞金を獲得しています。
オリンピック代表選手にも選ばれて、正に順風満帆のダンス人生ですね!
大能寛飛(Hiro10)のブレイキンの受賞歴がすごい!
大能寛飛選手のこれまでの受賞歴はこちらです。
2019
・Bomb jam powermove 優勝
2022
・Break The Floor 優勝
・Nothing2looz 優勝
・World kids breaking 優勝
2023
・Break The Floor 優勝(2連覇)
・Battle Europa 優勝
・World breaking classic Asia 優勝
・IBE Havaianas Battle 優勝
・Undisputed New York 優勝
・DPC jam 優勝
・Freestyle Session World Final 優勝
2024
・JDSF ジャパンオープン 優勝
・JDSF 全日本選手権2024 準優勝
・Undisputed tokyo world final 優勝
・Cyphertown Budapest 優勝
・BattleMix France 優勝
ここ数年で、すごい数のブレイクダンスの受賞歴がありますね~!
さすがオリンピック代表選手というだけあり、優勝がずらりと並んでいます。
高校を卒業してからはヨーロッパでダンスの武者修行をしているという大能寛飛選手。
たくさんの技術を学んでいる真っ最中ですが、次は五輪のメダル獲得が目標ですね^^
大能寛飛(Hiro10)の身長は165㎝?
出典元:Instagram
大能寛飛選手の身長は165㎝ほどだと言われています。
身長や体重については公表されていませんでした。
写真を見る限りでは、身長はあまり高くはないのかもしれませんね。
大能寛飛(Hiro10)のWikiプロフィール
出典元:Instagram
大能寛飛選手はダンスを始めた頃から、父親と二人三脚でオリンピックを目指してきたそうです!
五輪出場が決まった後のインタビューでも、「父親の首に金メダルをかけてあげたい」と語られていました。
対して父親からは「結果とかは関係なく、寛飛らしさを爆発させてきてほしい」と愛情いっぱいのメッセージを伝えられています。
すごく温かい家族ということが2人のやり取りから伝わってきますね。
まとめ
大能寛飛選手は、これまでに様々なブレイクダンスの大会で優勝をしており、現在はヨーロッパでダンスを学びながら、世界強豪のダンスチームにも所属しているという輝かしい実績の持ち主でした!
オリンピックでも大能寛飛選手のパワフルなダンスパフォーマンスを見せてくれることでしょう。
大能寛飛選手の今後の活躍に期待します。