スポーツ

大能寛飛(Hiro10)の出身中学や高校の学歴まとめ!大学進学しなかった理由も調査

パリオリンピックの新種目「ブレイキン」に出場する事で注目されている、大能寛飛選手。

ブレイクダンスの実力がすごく、高校生の時からダンス業界ではカリスマ的な存在だったそうです。

こちらの記事では、そんな大能寛飛選手の出身中学や高校などの学歴や大学に進学しなかった理由も調査しました。

大能寛飛(Hiro10)の学歴まとめ

onohiroki

出典元:Instagram

大能寛飛選手の学歴はこちらです。

  • 金沢市立小将町中学校
  • 北陸学院高等学校

中学・高校と地元金沢市の学校に通っていたようですね。

順番にご紹介していきます!

大能寛飛の出身中学

大能寛飛の出身中学は「金沢市立小将町中学校」です。

学校名金沢市立小将町中学校
住所〒920-0932
石川県金沢市小将町1−15

金沢市立小将町中学校は金沢市の小将町にあった公立中学校です。

こちらの中学校は2023年の3月末をもって、閉校しています。

そしてその言葉通り、中学3年生の時に中国で開かれた世界大会で優勝を勝ち取り、ブレイクダンスで世界一となりました。

中学3年生で世界大会優勝だなんてすごすぎますよね!

大能寛飛の出身高校

onohiroki

出典元:Instagram

大能寛飛選手の出身高校は「北陸学院高等学校」です。

学校名北陸学院高等学校
住所〒920-0938
石川県金沢市飛梅町1−10

大能寛飛選手が通っていた北陸学院は、中高一貫の私立高校です。

北陸学院高校は、石川県金沢市にあり、学校法人北陸学院が運営する併設型中高一貫教育の私立高校であり進学校です。礎となる金沢女学校が1885年に設立された伝統ある高校です。

引用元:みんなの高校情報

1885年に設立された学校との事ですから、とても歴史のある高校なんですね!

高校に進学後も大能寛飛選手の活躍は止まりません!

高校2年生の春、地元金沢のテレビでも未来のオリンピック候補選手として紹介されていました。

onohiroki

出典元:YouTube

高校2年生の時に挑戦した「高校生ダンスバトル選手権」でも優勝しています。

大能寛飛選手は高校時代、ブレイクダンスの練習に加えて英語の勉強も毎日欠かさずしていたそうです。

「世界で活躍する」を見据えて、それに向かっての努力を続けてこられたんですね。

2023年に高校を卒業。ここから更に世界へ向けての挑戦がスタートする事になります。

大能寛飛(Hiro10)が大学進学をしなった理由は?

onohiroki

出典元:Instagram

大能寛飛選手は、高校を卒業してから大学には進学していません。

進学しなかった理由については特に公表されていませんが、下記の点で大学には進まなかったのかなと思われます。

  1. 卒業後は世界のダンス技術を習得したかった
  2. 大学で本格的にダンスを学べる学校が少ない
  3. パリ五輪に全力投球するため

理由①卒業後は世界のダンス技術を習得したかった

大能寛飛選手は、高校卒業後にヨーロッパに渡り、単身でダンスの「武者修行」をスタートしたと公言しています。

武者修行とは?

武士が武芸の修行のために諸国を旅して回ること。転じて、他の土地や外国に行って、技術や芸術などの腕を磨くこと。

引用元:goo辞書

ヨーロッパで開催される国際大会へ出場をしたり、海外で活躍しているダンスのプロ達から学べる物が大きく、貴重な経験を積んできたのでしょうね!

理由②大学で本格的にダンスを学べる学校が少ない

onohiroki

出典元:Instagram

現時点で、日本でダンスを学べる大学はとても少ないです。

演劇に力を入れている大学は多くなってきましたが、ブレイクダンスが学べる大学はまだまだ少ないようです。

また、大学のダンスサークルなら多くあるのですが、プロとしての技術を学ぶ事ができる大学は現時点ではあまり無さそうな印象です。

理由③パリ五輪に全力投球するため

大能寛飛選手は2024年のパリ五輪の出場を視野に入れて、進学を選択しなかった可能性も考えられそうです。

大学に進学してしまうと、ずっとブレイクダンスに関する活動をしている訳にもいかなくなります。ダンス以外にも勉強する時間を作らなければいけません。

2024年のオリンピック代表に選ばれるために、全ての時間をブレイクダンスに注ぎ込みたかったのかもしれませんね。

大能寛飛(Hiro10)のWikiプロフィール

出典元:Instagram

名前:大能 寛飛(おおの ひろと)
ダンサーネーム:Hiro10
生年月日:2004年12月4日
出身:石川県金沢市尾張町
所属:JINJO CREW(韓国)

大能寛飛選手は、五輪出場が決まる前のインタビューで「オリンピックに出る事ができたら、おばあちゃんが絶対喜ぶと思うし、一番初めのブレイキン競技に絶対に出たい」と答えていました。

こちらのコメントからも、おばあちゃん想いの優しい人柄が表れていますよね。

こんな頑張り屋さんの孫を持ったおばあちゃんは幸せですね。

まとめ

大能寛飛選手は、地元金沢市の中学と高校を卒業し、現在はヨーロッパを中心にブレイクダンスの技術に磨きをかけている事がわかりました。

五輪代表選手に選ばれる事ができて、支えてきてくれた家族やインタビューで言っていた通り、大能寛飛選手のおばあちゃんもとても喜んでいるでしょうね!

大能寛飛選手のこれからの活躍を応援したいと思います。

error: 右クリックはできません。申し訳ないです。