BMX界で注目を集めている松本翔海さん。
若干15歳にして圧倒的な実力と実績を誇ります。
どこの高校に通っているのか、家族構成や両親の支えも気になりますよね。
この記事では松本翔海さんのBMX経歴を中心に、人物像を深掘りしていきます。
この記事でわかること
- 松本翔海さんのBMX経歴と注目の大会実績
- 現在通っている高校の情報や学校生活
- 家族構成や両親とのエピソード
- 将来の夢や今後の活動予定
ぜひ最後までご覧ください。
目次
松本翔海のプロフィールを紹介!基本情報をチェック
まずは、BMXで話題の松本翔海さんのプロフィールからご紹介します。
素直でおだやかな性格が魅力で、競技中は誰よりも真剣な眼差しを見せてくれる翔海さん。
BMXの才能だけでなく、周囲からの信頼も厚い選手です。
松本翔海のBMX経歴がすごい!注目の大会実績とは
松本翔海さんは、BMXの国内外大会で数々の実績を残してきた注目の若手選手です。
小学生時代からすでに才能を発揮しており、今では未来のオリンピック選手として期待されています。
【これまでの主な大会実績】
- 2018年:全日本選手権パーク小学生部門 2位(小3)
- 2018年:Japan Cup 京都大会 優勝(小3)
- 2021年:全日本選手権10-12歳クラス 優勝
- 2022年:FISE Montpellier(フランス)ジュニア男子部門 優勝
- 2023年:第7回全日本BMX選手権13-15歳クラス 優勝
- 2024年:UCIワールドカップ上海大会 エリートクラス9位
- 2024年:ジュニアオリンピックカップ 優勝(中学3年)
このように、松本翔海さんのBMX経歴は非常に華やかです。
国内トップクラスはもちろん、海外大会でも着実に実績を積んでおり、その成長ぶりに注目が集まっています!
松本翔海の高校はどこ?進学先や学校生活も紹介
松本翔海さんは、2025年4月に福岡県の「柳川高等学校 国際科」へ進学しました。
学業と競技の両立を目指しながら、日々成長を続けているようです。
学校名 | 学校法人柳商学園 柳川高等学校 |
住所 | 〒832-0061 福岡県柳川市本城町125 |
柳川高校は地元でも部活動に力を入れている学校で、柔軟な対応が可能なため、BMXと両立しやすい環境が整っていると考えられます。
高校生活の中でも着実にBMXへの取り組みを継続しており、今後の成長に期待が高まっています。
松本翔海の家族構成は?両親との絆や支えがすごい
松本翔海さんのBMXでの活躍は、ご家族のあたたかいサポートがあってこそ。
とくにお父さんの行動力や、兄弟みんなで支え合う様子には、思わずほっこりしてしまいます。
翔海さんは4人きょうだいの次男として育ち、家族みんなでBMXに取り組んでいるそうです。
お兄さんや弟たちも一緒に走り、飛び、楽しみながら挑戦する中で、家族の絆がどんどん深まっていったのだとか。
【家族構成】
- お父さん:松本直樹さん(会社員)
- お母さん:松本梨紗子さん
- お兄さん(長男):松本零央(れお)さん
- 本人(次男):松本翔海(しょうあ)さん
- 弟(3男):松本弥隼(みはや)さん
- 弟(4男):松本梨杏(りあん)さん
4人兄弟とは今時珍しいですよね!きっと毎日賑やかなご家族なんでしょう♪
そんな中でも印象的なのが、翔海さんがケガをしてしまった時のお話。
自宅で安心して練習できるようにと、お父さんがなんと手作りで練習場を作ったんです!
日曜大工の経験がなかったにもかかわらず、家族みんなで協力して完成させたそうですよ。
こんなにもあたたかくて仲の良いご家族に囲まれているからこそ、松本翔海さんはのびのびとBMXに打ち込めているのかもしれませんね。
松本翔海のBMX経歴が光る!未来の五輪候補に期待
松本翔海さんは、小学生の頃から全国大会で輝かしい成績をおさめてきた注目選手です。
2028年のロサンゼルス五輪も視野に入り、これからの成長にますます期待が高まっています。
これまでの経歴を見ても、翔海さんは未来の金メダル候補といっても過言ではありません。
夢に向かって一歩ずつ進む姿に、多くの人が勇気をもらえますね!
まとめ
今回は、松本翔海さんのBMX経歴を中心に、高校や家族構成、両親とのエピソードについてご紹介しました。
この記事のまとめ
- 松本翔海さんは福岡県出身の高校1年生
- 柳川高等学校で学びながらBMXにも全力で取り組み中
- 家族のサポートで自宅に練習場を整え、着実に力をつけている
- 国内外の大会で好成績をおさめ、将来の五輪候補として注目の存在
これからも、松本翔海さんの挑戦をあたたかく応援していきたいですね!