スポーツ

木場克己の大学や高校はどこ?トレーナー経歴と取得資格がすごい!

数々のアスリートのトレーナーとして活躍されている、木場克己さんの大学や高校がどこか気になりませんか?

彼のトレーナーとしての経歴や資格も注目されていますね。

この記事では、木場克己さんの学歴や経歴、持っている資格について詳しく紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

この記事でわかること

  • 木場克己さんの大学や高校の情報
  • 木場克己さんのトレーナー経歴の詳細
  • 木場克己さんが持っている資格の内容

木場克己の大学や高校はどこ?

kobakatumi

出典元:Instagram

木場克己さんの大学や高校についてご紹介します!

木場克己の高校

学校名樟南高等学校
住所〒890-0031
鹿児島県鹿児島市武岡1丁目120−1

木場克己さんの出身高校は、樟南高等学校です。

鹿児島県鹿児島市にある、私立で共学の高校になります。

樟南高等学校ではスポーツに力を入れており、アマチュアレスリング部、剣道部、相撲部、ウエイトリフティング部は全国大会優勝を果たしたことがあるんです!

木場克己さんも学生時代は、レスリングや柔道の格闘技をしていました。

木場克己の大学は?

kobakatumi

出典元:Instagram

樟南高等学校を卒業後、木場克己さんは大学へは進学せず「東京医療専門学校(東京呉竹医療専門学校)」「早稲田医療専門学校」へ入学しました。

元々は格闘技でオリンピック選手になる事や、体育の先生を目指していたそうです。

しかし怪我が原因でスポーツを諦める事になり、それなら治す側になりたい!と思い立ち、木場克己さんは医療の道に進む事になりました。

そんなエピソードから、専門学校へ進学し鍼灸師と柔道整復師の国家資格を取得しています。

ポイント:

  • 木場克己さんの学歴は、トレーナーとしての経歴に大きく影響しています。
  • 高校時代からスポーツに情熱を持ち、専門学校で専門的な知識を習得しました。
  • これらの学歴が、木場克己さんの素晴らしいトレーナー経歴を支えている。

木場克己のトレーナー経歴がすごい!

kobakatumi

出典元:Instagram

木場克己さんのトレーナー経歴をご紹介していきます!

  • 資格取得後、整形外科に勤務
  • FC東京ヘッドトレーナー(1995~2002)
  • こば鍼灸接骨院開業
  • トヨタカップ サンパウロFC治療担当(1996)
  • サッカー日本選抜トレーナー(1996)
  • 横浜FCアドバイザー(2008~2010)
  • 湘南ベルマーレアドバイザー(2014)
  • サンフレッチェ広島ユースアドバイザー(2011~2013)
  • ガンバ大阪ユースアドバイザー(2016~)
  • 九州国際大学付属高校サッカー部アドバイザー(2014~)
  • 広島県瀬戸内高校サッカー部アドバイザー(2013~)
  • 岡山学芸館サッカー部アドバイザー(2015~)
  • 草津東高校サッカー部 アドバイザー(2012~2015)
  • 堀越学園サッカー部アドバイザー(2013~)
  • 東京都中体連サッカーアドバイザー(2002~)
  • 関東第一高等学校サッカー部(2017~)
  • ルネサンス競泳部アドバイザー(池江璃花子選手・持田早智選手)
  • 日本郵政グループ女子陸上部(鈴木亜由子選手・関根花観選手他)
  • 広島東洋カープ(九里亜蓮選手・仲田 蓮選手)
  • KOBA式体幹バランストレーニング協会代表
  • スポーツクラブルネサンスプログラムアドバイザー(2014年〜)

木場克己さんは専門学校を卒業後、整形外科に勤務していました。

その時にスポーツ障害を抱えた選手と出会い、トレーナーへの転向を決めます。

ここでの経験は、木場克己さんのトレーナー経歴において重要な一歩となりました。

kobakatumi

出典元:Instagram

また、1996年には東京の猿江に鍼灸整骨院も開業しています。

その後、さまざまなスポーツ選手の個人トレーナーを務めた他、医療・リハビリの専門学校の講師としても活躍。

ちなみに、木場克己さんが今まで専属トレーナーとして担当した事がある有名人はこんなにもいるんです!

  • 長友佑都
  • 森脇良太
  • 金崎夢生
  • 原口元気
  • 槙野智章
  • 鮫島彩
  • 久保建英
  • 浅尾美和
  • 三宅宏美
  • ファンキー加藤
  • back number
  • 華原朋美

すごい数ですよね~!

他にも多数のプロアスリートやアーティストの専属トレーナーとして指導実績があります。

ここまで有名な方のトレーナーとして指名が来るのは、これまでのトレーナーとしての活躍が認められた成果でもありますね。

木場克己さんがこれまでにどれほどの努力をされてきたのか、本当に尊敬します。

木場克己の持っている資格は?

kobakatumi

出典元:Instagram

木場克己さんが持っている資格について詳しく見ていきましょう。

  • 鍼灸師
  • 柔道整復師
  • 健康運動指導士
  • 日本体育協会アスレティックトレーナー

まず、木場克己さんは「鍼灸師・柔道整復師」の資格を取得しています。

どちらの資格も国家資格で、医療現場やスポーツ、健康分野で活躍することができます。

次に「健康運動指導士」の資格を持っています。

この資格は、主に中高年者や生活習慣病の予防・改善を目的とした運動プログラムの作成や指導を行う資格です。

さらに、「日本体育協会アスレティックトレーナー」の資格も取得しています。

これは、スポーツ選手のケガの予防やリハビリに重点を置いた資格で、特に実技試験の難易度が高く、実務経験が非常に重要となる資格のようです。

ポイント:

  • 「日本体育協会公認アスレティックトレーナー・健康運動指導士」の資格を保持。
  • 「鍼灸師・柔道整復師」などの医療関係の国家資格も取得している。
  • 多様な資格により、幅広いトレーニングを提供可能。

木場克己のWikiプロフィール

kobakatumi

出典元:Instagram

名前:木場 克己(こば かつみ)
生年月日:1965年12月26日
出身:鹿児島県
趣味 ドライブ
特技:仕事
好きな言葉:努力は裏切らない

木場克己さんは、鹿児島県出身で、学生時代は格闘技に勤しんでいました。

プロのトレーナーとして、多くの著名なアスリートを指導し、その経歴は高く評価されています。

木場克己さんの好きな言葉、努力は裏切らないの通り、これまで沢山の努力を積み重ねてこられたのでしょうね!

まとめ

この記事では、木場克己さんの学歴、またトレーナー経歴や持っている資格について。

そしてWikiプロフィールについて詳しくご紹介しました!

この記事で紹介したこと

  • 木場克己さんの大学や高校の情報
  • 木場克己さんのトレーナー経歴の詳細
  • 木場克己さんが持っている資格の内容

彼の学歴がトレーナーとしての経歴に大きく影響し、多様な資格取得が専門性を高めていましたね。

プロとしての豊富な経験と知識が、多くのアスリートから信頼を得ている理由と言えるでしょう。

これからも木場克己さんの活躍に注目していきたいです。

error: 右クリックはできません。申し訳ないです。